1553件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-23 12月23日-09号

一方、昨今の全国的な雇用情勢は、新型コロナウイルス影響もあり完全失業率2%台後半で高止まりし、県内失業率全国よりも高い水準で推移している。そうした中で駐留軍労働者の解雇が発出した場合、駐留軍関係離職者の再就職自活の道は容易ではなく、県経済地域雇用情勢に与える影響は甚大である。 よって本市議会は、有効期限を迎える駐留軍関係離職者等臨時措置法の再延長について、強く要請する。 

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

雇用対策における課題といたしましては、雇用状況改善傾向ではあるものの、依然として完全失業率が高い状況にございまして、特に若年者失業率が高くなっております。また1人当たり市民所得県内他市と比べ低い水準にあることや企業が求める人材求職者が求める職種ミスマッチが発生していることが課題であると認識しております。

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

◆14番(山城渉議員) やはり所得向上に関して失業率を低減していかないといけないと思うんですけれども、現在の糸満市の失業率は何%ですか。 ○議長金城寛) 休憩いたします。                              (休憩宣告午後4時27分)                              (再開宣告午後4時28分) ○議長金城寛) 再開いたします。

沖縄市議会 2022-10-17 10月17日-09号

また、令和2年国勢調査におきましては、本市の完全失業率は6.1%で、県平均の5.6%を上回っております。さらに、令和3年度の有効求人倍率につきましては0.6となっており、県平均0.76を下回っております。これらの要因市民所得影響しているものと考えております。 ○瑞慶山良一郎議長 喜友名秀樹議員。 ◆喜友名秀樹議員 ありがとうございました。

沖縄市議会 2022-10-14 10月14日-08号

そして、経済的にも沖縄県の失業率が11%を超える時期があったのを、アベノミクスによるものなのか分析をしっかりすれば、沖縄県が5.6%から4%台まで失業率を回復したということの実績は大きいのではないでしょうか。また、求人倍率においても企業の成長に伴い、沖縄県が1.1倍を超えた時期もあったということで私は記憶をしているところであります。 ○瑞慶山良一郎議長 桑江直哉議員

糸満市議会 2022-09-28 09月28日-07号

昨今の全国的な雇用情勢は、新型コロナウイルス影響もあり完全失業率2%台後半で高止まりし、県内失業率全国よりも高い水準で推移しています。 また、駐留軍等労働者中途採用者が多いことから平均年齢も48.24歳と高い状況にあります。こうした状況の中、万が一、大規模人員整理等が発生すれば、駐留軍関係離職者の再就職自活の道は容易ではなく、地域的な雇用情勢パニック状態に陥ることは必定であります。 

東村議会 2022-09-22 09月22日-02号

昨今の全国的な雇用情勢は、新型コロナウイルス影響もあり完全失業率2%台後半まで高止まりし、県内失業率全国よりも高い水準で推移しています。また、駐留軍等労働者中途採用者が多いことから平均年齢も48.24歳と高い状況にあります。こうした状況の中、万が一、大規模人員整理等が発生すれば、駐留軍関係離職者の再就職自活の道は容易ではなく、地域的な雇用情勢パニック状態に陥ることは必定であります。 

沖縄市議会 2022-06-27 06月27日-04号

28、29ページ、7款1項2目、説明6.企業誘致推進事業企業誘致方針策定業務委託料についてでございますけれども、これまでの課題といたしましては、これまでも企業誘致方針ということを定めて進めてまいりましたけれども、IT産業と、それと宿泊施設の2つに特化した計画でございまして、その辺で市の失業率改善に対して、製造業という視点も必要ではないかという推察もしておりまして、それも含めた上で今回新たな企業誘致方針

沖縄市議会 2022-03-18 03月18日-07号

本市における課題といたしましては、平成27年度の国勢調査において失業率県内11市の中で2番目に高い7.2%となっており、改善傾向にあるものの、依然厳しい状況が続き、1人当たり市民所得につきましても県内他市と比べ低い状況を踏まえますと、企業が求める人材求職者が求める職種ミスマッチが生じていることや、若年者失業率、離職率が高いことが課題であると認識しております。

糸満市議会 2021-12-21 12月21日-06号

項目1、生涯現役社会が騒がれる中、生産年齢人口労働力人口に分かれていますが、労働力人口本市失業率について伺う。ア、本市年齢別の完全失業率について。イ、沖縄県内11市での順位について。ウ、失業率改善策はないか。 件名5、次世代産業人材育成について。小項目1、IT人材は2030年には最大で79万人不足すると経済産業省が発表しております。

宜野湾市議会 2021-12-16 12月16日-03号

当該事業は、就職に有利な資格取得と同時に、子育て、介護中の方々を対象とした、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方ができる就労機会の創出を目指し、失業率改善並びに生活の安定へとつなげることを目的に、家庭事情等で従来の就労形態では働くことが困難な方々に対し、多様な働き方につながるスキルの習得及び職場実習、OJTを実施し、家庭と仕事の両立を実施する就労を目指した事業でございます。